SSブログ

ヒルザキツキミソウ [花の写真]

hirusaki-2.jpg

ヒルザキツキミソウ (昼咲き月見草)

アカバナ科待宵草属の多年草
晩春から夏、待宵草を桃色にしたような花が咲きます。

hirusaki-1.jpg

北アメリカ原産
栽培種ですが丈夫で場所を選ばず
近年、道路脇や法面などに野生化しています。



タグ:
nice!(18)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 5

SIRUBE

昼咲き月見草っていうんですね
勉強になります
by SIRUBE (2009-06-01 14:25) 

若頭

一瞬、モンシロチョウかと思いましたよ^^
by 若頭 (2009-06-01 15:43) 

Bon-Papa

夜も咲いているんですかね~?

by Bon-Papa (2009-06-01 15:55) 

Francis

皆さま、コメントありがとうございます。
写真撮ってblogに載せることで、いろいろ調べていくうちに分かることも
多く、自分のためになります。

>夜も咲いているんですかね~?

待宵草の仲間は夜に開花する特徴を持ってます。
昼咲き月見草は昼間でも開花してるので、敢えて昼咲きを冠せられた
のだと思います。



by Francis (2009-06-01 21:25) 

skullmania

この花強いですよねぇ。
by skullmania (2009-06-16 09:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

晴 天ヤマツツジ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。